更新情報(ver6.62-) 記号の意味 : ★特筆機能 ◎新機能 ○改善・修正 △予告 ?検討課題 ver7.71 ○Windows7 64bit環境による不自然なエラー等を修正(本バージョンから実効ファイルのUPX圧縮は止めました) ○ブラウザの設定で「自分で定義したブラウザを設定する」を使うときに、参照ボタンが効かないエラーを修正 ○特殊文字の挿入で「©」となる所が「©right;」となってしまうエラーを修正 ver7.70 ○[高度]UTF-8文書の取り扱いに関して:一般的にはUTF-8文書にはBOMがないので、混乱を避けるため、UTF-8/UTF-8Nという呼び方はやめ、ファイルの文字コードでBOM付きUTF-8は「特殊」と表記しました。詳細設定の「UTF-8N」の可能性を考慮するのチェックを無くす事により、意識せずにUTF-8文書を扱えるようになりました。 ○ハイパーリンク挿入時にファイルダイアログに表示される拡張子の表示エラーを修正 ○プラグインリスト表示時のエラーを修正 ○ヘルプにある「質問掲示板へ」の掲示板へのリンクが古いものになっていたので修正 ○imgタグなどの空要素のタグ適応範囲をチェックしたり、タグ削除するとエディタ画面がフリーズするエラーを修正 ○インストール直後の初回起動時にアプリケーションを終了した時に 「フォルダ "grammar"が作成できません。」となるエラーを修正 ○CSSファイル編集時に「コメントを付加」すると、HTML用のコメントが挿入されてしまうエラーを修正 ○スタイルシート解析(再編集)の不備を修正 ○Perl文書編集時に、条件によっては"print <"と打つとフリーズする場合があるエラーを修正 ○アウトラインの解析時にヘッダレベルをアイコンで明示するようにしました。 ○ファイルタブ切り替え時にアウトラインウィンドウが表示されていれば連動して解析するようにしました。 ?HTML5への対応(ソフトウェアへの実装方法、方向性を模索中) ?ZEN-CODINGに対応(結構てこずってます) ver7.69 ○近年のディスプレイ高解像度に伴い、折り返し文字数を400文字まで設定できるように拡張しました。 ○HTML文書内で/* --- */部分がコメントとして色が変わってしまうエラーを修正 ○スタイルシート解析(再編集)の不備を修正 ○登録されていない拡張子のアプリケーションが開けないエラーを修正 ○レベルが99になる直前におきるエラーを修正 ver7.68.2 ○スタイルシートファイル編集時にコメント付加するとHTMLのコメントになるエラーを修正 ○ファイルタブ切り替え時にWindows XP以前のOSではデスクトップがちらついてしまうとの報告を受けたのでオプション設定にしました。 (詳細設定→「エディタ」→「オプション」の「ファイルタブ切り替え時の描画をロックする」) ver7.68.1 ○編集画面分割時に画像をマウス長押しでサムネイルを見ようとした時にモジュール違反が断続的に発生してしまう致命的エラーを修正 ver7.68 ◎CSSの色分けを見直しました。詳細設定でかなり細かく設定できるようになっています。 (括弧を忘れたりしても、色が変わるのでミスを防げます。)  →これに伴い、言語定義ファイル「CSS」は不要となります。 ◎Internet Expolrer 8 をインストールしている場合、内蔵プレビューが互換モードで表示されてしまうエラーに対処  (レンダリングを切り替えたい時は、「ヘルプ」→「IEレンダリング設定」を行って下さい。) ◎メニューの「編集」部分に「行削除」機能を追加。カーソルにある行を削除します。 ◎メニューの「」ウィンドウ」→「編集画面を分割」時に縦にも分割できるようになりました  (詳細設定の「エディタ」→「オプション」にて設定項目が追加されています。) ◎Google Chromeのブラウザプレビューに対応 ◎ツールバー領域に背景画像を指定する事ができるようになりました。 ○内蔵プレビュー(I.E.)にて、プレビュー時のカーソル位置が記憶されないエラーを修正 ○CSSについても、カーソル上でF1キーを押す事でとほほヘルプと連携するようにしました。 ○スペシャルサイドバーを閉じて終了した場合に、記憶されずに起動時に表示されてしまうエラーを修正 ○ウィンドウ切り替え時に子フォームが最大化するように見えるちらつきを抑えました。 ○編集ファイル切り替え時にかかる時間をプログラム最適化により高速化 (約半分の短縮化 / VAIO VGN-TZ92NSにて100ms→40ms)。 ○メニューの「最新版ダウンロード」を押した時のエラーを修正(バージョンアップチェックをしている方) ○アップデートを実効した時に、"history.txt"と"help.chm"も更新するようにしました。 ○内蔵プレビューの際に、詳細設定で「常にメモリから解放」を選んでも、二度目にプレビューした時に、 「戻る」「進む」などのボタンが有効になっているエラーを修正しました。 ○スペシャルサイドバーの「メディアビューワ」で画像の大きさも表示するようにしました(CSS編集時など便利だと思います) ○シンプルファイルビューに一時作成ファイル("____.htm")をリストアップしないようにしました。 ○外部CSSファイル編集時に有効になってしまうHTML関係のメニューを無効化しました ○各種色分け(HTML, Perl, PHP)において、項目の文字をクリックしてフォントスタイル(太字、斜線、下線) を設定した時に、項目文字にて下線が反映されないエラーを修正 ○CSSプロパティ「background」で色を指定している時に、逆解析時(編集時)に色が読み込まれないエラーを修正 ○CSSプロパティ「font」解析時に、複数のフォントリストがある時にうまく解析できていないエラーを修正 ○「ウィンドウ」→「タブを右へフォーカス」で一番右端の後に最初にループしないエラーを修正 ○検索・置換ツールバーを表示していない状態で、「クイックサーチ(フォーカス)」 を選択した時に発生するエラーを修正 ○外部アプリを登録後にショートカットキーを変更して、ez-HTMLを再起動すると元に戻ってるエラーを修正 ○集画面を分割している状態で、「プレビュー」した後、もう一度編集画面に戻した時にカーソル位置がずれているエラーを修正 ○XML編集時に属性値の色分けが適応されないエラーを修正 ?外部ブラウザ「Internet Explorer」で開いた時に新しいタブで開くようする。 ver 7.64 ○BOM付きUTF-8の保存と読み出しがうまくいっていかないエラーを修正 ○インターネットエクスプローラで外部ブラウザ使用時にホームページが表示されてしまうエラーを修正 ver 7.63 ◎スタイルシートのRGB(255,0,0)およびRGB(100%,0%,0%)の表記に対応しました(詳細設定→「HTML・オプション」で設定)。 ○詳細設定で「タブをスペースに置換する」の状態で複数行選択されている場合に最初の1行しか適応されないエラーを修正。 ○上記でタブのリバースインデントにも半角スペース代用していた場合に対応。 ○スペシャルサイドバーの「CGI」でサブルーチン等のジャンプに不備がある点を修正。 ver 7.62 ○詳細設定で「タブをスペースに置換する」の状態で文字列を選択してからタブを入力しても機能しないエラーを修正。 ○スペシャルサイドバーのプロジェクトを開いている状態で、 エディタ上でDelキーを押すとプロジェクトが削除されてしまうエラーを修正。 ver 7.61 ○imgタグ内の全体が指定した色になってしまいますが、 「詳細設定」→「HTML/色・背景色」にて「img要素内」の色部分を透過色(右クリック)にすると、 他のタグと同じ色分け処理になるようにしました。 ○スタイルシートの編集において、フォーカスの順序がバラバラなのを修正。 ○複数ファイル編集時にアプリケーションを終了した時に変更箇所がある場合、 「すべて保存」をしても、最初の編集ファイルしか保存されないエラーを修正。 ver 7.60.4(修正版) ○レベル40付近で経験値計算上でのオーバーフローによる経験値逆戻り現象が確認されましたので、これを修正。 ○スタイルシートのcursorプロパティ編集時において、"hand"はIE独自仕様のため、"pointer"に変更 ver 7.60.3(修正版) ○シンプルファイルビューで隠しファイルも表示できるようにしました。 (ファイルリスト部分を右クリック→「隠しファイルも表示する」) ○属性値部分をCtrl+Clickでclass属性だけではなくid属性についても、スタイルシート該当記述先へジャンプできるようになりました。 ○外部リンク+アンカーが同事に存在するパスもCtrl+Clickでジャンプできるようになりました。 ○onclick属性などのイベント属性に対する属性値入力補完の際に、外部文書(link要素)で指定しているJavascriptファイル「*.js」の内容を読み取りに行きますが、この時にファイルパスが存在しないとエラーが発生する点を修正 ○Perl構文入力支援時にqq{}と記述するとフリ=ズするエラーを修正 ○スクリプトを編集した時(メニューの「標準」→「スクリプト」)、デフォルトで「language属性を考慮」にチェックが入っているのを廃止 ver 7.60.2(修正版) ◎終了タグを入力支援時に常に挿入しないオプションを追加した (メニューの「スペシャル」→「タグの処理」→「終了タグを支援しない」) ○css再編集のbackgroundプロパティ設定の不備を修正 ○プラグイン状況でのcss validatorの不備を修正 ○Windows VISTA環境の場合は初期利用の際にメニューのフォントを自動的に全角(メイリオ)になるようにした ver 7.60.1(修正版) ○HTML-lintの文法検証中に「jcode.plが見つかりません」というエラーが出る点を修正 ○詳細設定の「HTML→文法検証」で「htmllintのインストール先」でフォルダが選べるように修正 ver 7.60 ★要望の一番多かったPHP編集機能を大幅強化。 ローカルプレビュー、構文チェック、関数解析、色分けなど対応。 HTML入力支援はprint/echo引数内、の外で有効です。 ★CSS Validatorをローカルで動かせるようになりました。 ◎ブラウザ「Safari」でプレビューできるようになりました。 ◎スペシャルサイドバーのタブをタブ領域確保のためアイコンのみの表示もオプションで選べるようにしました。 ◎ヘルプに便利な「全文検索機能」を追加しました(その分少し重くなりました) ◎ins/del要素のdatatime属性挿入時に候補支援で時間を取得できるようにしました。 ◎簡易FTP機能が複数のウェブサイトを運営している場合、それぞれのサーバに切り替える機能を搭載しました。 ◎複数ファイルのオープンに対応(但し、複数開いた場合、画像ファイルを開いていた時のエラーなどは省略されます。) ◎スペシャルサイドバーの「スタイルシート」を使いやすいようにデザインや機能等を見直しました。シングルクリックでカーソル移動、ダブルクリックでスタイルシート編集としました。 ◎スペシャルサイドバーの「Perl/PHP」「スタイルシート」「アウトライン」などを開いている時で、編集ファイルが変わった時には自動的にリストを取得するようにしました。 ◎メニューの「編集」→「再描画」を選択した時にはエディタ画面の更新とCSSやPerl/PHPを編集している場合には連動してデータを取得するようにしました。 ◎メニューの「表示」→「詳細設定」にて左のツリーの展開状態を記憶するようにしました。 ◎少し文字列定規の数字表示がデジタルチックでクールに。 ◎スタイルシート再編集の際に、該当するテキストボックスの背景色を薄い黄色になるようにしました。 ○HTML-lintの使い方が煩雑なのである程度インストール手法の負担を軽減しました。(例えば、「htmllint.env」にリネームしていなければ自動的にプログラムが行うなど) ○スペシャルサイドバーの「Perl/PHP」のモジュールエクスプローラでファイルをすべて閉じた時に消えないエラーを修正。 ○メニューの「表示」→「詳細設定」のダイアログ表示/設定時間を高速化しました。 ○FTP接続の際に連続でアップロードすると出るエラーを例外処理によりダイアログで表示するようにしました。 ○FTP接続確認ボタンを押した時にエラーのみダイアログが出るようになっていましたが、接続に成功した時もダイアログを出すようにしました。 ○Susie-PlugInにおいて、初心者には作業が難しいとのご意見により、予めソフトウェアに添付する事にしました。 ○ブラウザプレビューと編集切り替えの際に発生するエラーを修正しました。 ○Perl編集時に「print <<」と入力し、続いてこの位置で「<」を打つとフリーズするエラーを修正しました。 ○ファイルを実行ファイルにドラッグした時にスプラッシュウィンドウが表示されたままになるエラーを修正しました。 ○強制縦スクロールバーの廃止 ver 7.47 ◎タブのフォーカスをキーボードで切り替えられるようにメニューの「ウィンドウ」に項目を追加しました。 ◎Internet Explorer標準エディタの設定をメニューの「ヘルプ」に追加しました。 ○プレビュー時の画面サイズ取得を修正 ○プロジェクトを全削除した時、次回起動時に削除されていないエラーを修正 ○バックアップで指定したフォルダに保存されないエラーを修正 ○headタグ内でstyleタグを候補支援した時に発生するエラーを修正 ver 7.46 ◎ファイル一括置換において、文字コードがSJIS以外のものも自動的に判別して変換するようにしました。 ○「タグ」→「リスト」→「高度なリストの編集について、 UL非序列リストのリスト全般のプロパティ(UL)で、「No」「●」「○」「■」を押すたびに「ファイルを開く」ダイアログボックスが開くエラーを修正 ○同じ箇所の「IMG」を一度押すと「...」が有効になったままです。無効になりません。 ○ULとOLの両方とも「項目(エンターで追加できます)」における項目追加ができないエラーを修正○バージョン情報がアップした時にリンクウェアダイアログが表示され続けるエラーを修正 ver.7.45 ◎プロジェクト機能の追加(暫定版) (ファイル検索にて「プロジェクト内のファイル」も検索可能です。) ◎「半角カタカナ→全角カタカナ」の変換を追加しました。 ◎VISTAなどのメイリオフォントなどは全角の方が半角よりも視覚的に美しいため、 メイン画面・編集画面のメニューのフォントの全角切り替えが可能になりました (詳細設定→エディタ(環境・仕様)で設定可能です。) ○「タブメニューの作成」にてセパレータに変なアイコンが出てしまうエラーを修正 ○サイトマップ作成の際に対象ファイルが存在しないフォルダを表示しないようにし、 Escキーで取得をキャンセルする事ができるようになりました。 ○HTMLプレビュー中に外部アプリケーションを呼び出した時に発生するエラーを修正しました。 ○メイン画面と編集画面のメニューのフォントをシステムフォントを利用するようにしました。 ○バックアップファイルが作成されないエラーを修正しました。 (ヘルプファイルも少し更新) ○「詳細設定」で「HTMLプレビュー時のツールバーの位置をトップ」にチェックを入れていても、 反映されないエラーを修正しました。 ver.7.40 ★本バージョンから当ソフトウェアをリンクウェアと致しました。 (詳しくはヘルプの「必ず最初にお読み下さい」をご覧下さい。) ◎お遊び・気休め感覚ですが、HTMLモード・入力タグに応じて経験値が貯まり、 表示するようにしました。非推奨タグなど使うと経験値が増えません。 ◎ファイル置換にて現在編集中のファイルを選んだ場合にはエディタ内で置換を行うようにしました。 この際には「Undo」(やり直し)で置換前の文書にすぐに戻す事が可能です。 ◎img要素編集時において、ローカル上で画像のサイズなどを編集した時に、 更新ボタンを押す事で、最新のサイズ情報を取得できるようにしました。 ◎複数のファイルに対してHTML-lintをかけれるようにしました。 HTMLファイル群をスコア化し、文法ミスをより防げる対策としています。 ◎img要素において、ローカル上で一度画像を編集してサイズなどが変更した際に、 タグの再編集でまた、読み込んでからサイズを更新するのは面倒なので、 ボタンひとつで再読込できるようになります。 ◎カラーコードの取得において、インターフェースを全体的に改装。 「スペシャルサイドバー」の「カラーコード」を試してみてください。 ウェブセーフカラーパレットを右クリックで「お気に入り」に追加できます。 「お気に入り」は右クリックで削除されます。 ◎「スペシャルサイドバー」の「カラーコード」で、 アクセシビリティを向上させたカラーバリアフリーのための機能を搭載。 対象色を指定すると必要条件を満たした色のみをピックアップします。 ◎「詳細設定→エディタ→テンプレート」の「著作権情報」の文書が意味をなしていなかったため、 メニュー「タグ→特殊要素→連絡先(address)」を選んだ時にその情報を付加する仕様にしました。 ◎「Amazon Viewer」が搭載されています。 ◎「ヘルプファイル」を最初からすべて作り直しました。 ○「<」を押してから候補支援するまでの時間をプログラム改正により大幅短縮(当社比4倍:0.2秒→0.05秒@1.4GHz) ○img要素編集時のalt属性はチェックを外すと警告ができるようにしました。 ○メニューの「標準→フォーム→ドロップダウンメニュー」の場合にXHTML編集時に「selected="selected"」とならずに出力されるエラーを修正しました。 ○XHTML1.1・XHTML1.0Basicにおいて、初期HTML文書作成時にmeta要素が入らないようにしました。(高度) ○img要素編集時の文書内の画像の読み込みに失敗している点を修正 ○2つ以上のスペシャルサイドバーがドッキング解除状態にある時に、 移動させると「不明なアプリケーションエラー」とでるエラーを修正しました。 ○置換の時に意味不明なメッセージウィンドウが出てくるエラーを回避しました。 ○特殊文字入力モードの時に「<」が反応しないエラーを修正しました。 ○「 」などを選択状態でバックスペースを押すと余分に文字が消えてしまうエラーを修正しました。 ○プレビューした状態で別の文書を開き、その文書を閉じた場合にボタンが押されていない状態になるエラーを修正しました。 ○定義されている言語ファイルを開いた時にステータスバーでファイルの種類が表示されないエラーを修正しました。 ○スペシャルサイドバー「サイトマップ」フローティング時に更新ボタンが途切れてしまうエラーを修正しました。 ○CSS編集時にコメントアウトしている時のエラーを回避しました。コメント所在判定が困難なので、 コメント込みのCSSを編集するとコメントは削除されてしまいますのでご注意下さい。 ○検索履歴が消去されてしまうエラーを修正しました。 ver7.20 ◎PHP(CGI)の編集に簡易対応しました(暫定版) ◎拡張子フィルタでデフォルトでCSSファイルが表示されないので表示されるようにしました。 ◎一括ファイルFTP転送機能(暫定版なので動作面に不備あるかも?) ◎FTP転送で現在編集中のファイルを転送できるようにしました。 ◎「ファイル置換」で現在編集中のファイルを追加する機能を追加しました。 ◎「ファイルのFTP転送(属性変更)」でよく使うパーミッションをボタンひとつで変更できるようにしました。 ○「ファイルのFTP転送(属性変更)」で、今までは「site chmod」を暗黙の了解でサーバへ送っていましたが、「詳細設定」で設定できるようにしました。 ○メニューから直に質問掲示板へ行けるようにしました ○ソースとして当ソフトを利用した場合に「対応していない形式」と ダイアログが出るのを回避。キャッシュファイルを判別するようにしました。 ○メニュー「標準」の「ヘッダ情報」にて一部の機能のmeta要素に関して、XHTML編集時に閉じタグに「/」が付かないエラーを修正しました ○自分で定義したブラウザがメニューに表示されないエラーを修正しました ○全体的なインターフェース面を少し改良 ○言語定義ファイル作成の際のビットマップについて、ビットマップの右下隅の色で透過するようにしました(従来のは見栄えが悪かったので)。 ○ファイルオープン時の排他制御の問題について解決しました。 ○[高度]UTF-8Nチェック状態でUTF-8ファイルを開くと先頭に「?」がつくエラーを修正しました。 ○[高度]「文字コードを指定して保存」で「名前をつけて保存」した時に、 編集元のファイルが指定した文字コードになってしまうエラーを修正しました。 ver7.00.1 ○シンプルファイルビューのファイルがダブルクリックで開けないエラーを修正 ○Shift-JIS以外の文字コードでのプレビューが化け化けになるエラーを修正 ver7.00 ◎内蔵プレビューがInternet Explorerだけではなく、Mozilla系(Gecko)のブラウザのプレビューにも対応しました。 (ez-HTML起動初回時のみ、ブラウザエンジン起動ウィンドウが表示されます。このウィンドウはオプションで消せます。) ◎上記機能によってMozillaによるCGIの動作確認も可能になりました。 ◎「詳細設定」に「インターネット」→「プレビュー」を追加。より細かいオプションが指定できるようになりました。 ◎前回のプレビュー時のスクロール位置を記憶する事により、修正後も即座にその箇所にフォーカスをあてたプレビューが 可能になり、わずらわしいスクロール動作が不要になりました。(Internet Explorer のエンジンのみ) ◎メイン画面の半透明化処理に対応しました。 ◎「ヘルプ」→「プラグイン」がより分かりやすいようになりました。 ○ブラウジング中に「一番最初(最後)にジャンプ」ボタンを押すとフリーズする現象を修正しました。 ○プレビュー時に一時的に作成されるテンポラリファイルがIEの履歴に残らないようにしました。 ○コマンドライン実行時にファイル名にスペースが含む文字列がある場合のエラーに対処しました。 ○「FireFox」のダウンロード先が「Not Found」になっていたので修正しました。 ○特定の条件下で終了すると「リストのインデックス(-1)」というエラーが出る点を修正しました。 ○何も文字選択していない状態でショートカットキー「選択プレビュー」を行った時の空振りを修正しました。 ○メニューの外部ブラウザでのプレビューでファイルが存在しない場合は使用不可にしました。 ○アイコンを少し追加+差し替え ver6.88.1 ○「SoftAd.dll」削除 ○定型文支援入力後に、「タグの再編集」を行うと、余分なタグ記号が付いてしまう点を修正 ver6.88 ○テンプレートの読み込みの不備を修正 ○「ソ」「十」「表」という文字にルビを振る時に発生するエラーを修正 ○スタイルシート編集時にて「一括指定」系の操作を行った時に生じる重複を修正 ○サイト再構築の際にリンク切れしていた「オンラインマニュアル」を修正 ○スプラッシュウィンドウを少し改良 ver6.87 ◎バージョンアップ時の事を考えて、バージョンアップ時に必要なファイルのみを移行するシステムにしました。  (付属の「update.exe」を実行して下さい。) ○Flashムービーの出力タグのエラーを修正 ○クイックテーブルの1行目が半分しか表示されないエラーを修正 ○「常に縦スクロールバーを表示」にチェックしている際の編集時のエラーを修正 ○画像ファイルやサウンドファイルドラッグ時にHTML/Perl編集時にはタグ生成をします。 ○ハイパーリンク作成時にオプションで「./」を付加できるようにしました(「詳細設定」→「HTML」→「標準設定」) ver6.86.1 ○キャンセルボタンのキャプションを”キャンセル(C)”、”Cancel(C)”のいずれかに統一しました。 ○ファイルツリーの二重表示のエラーを修正 ver6.86 ◎FlashムービーのHTMLタグの生成が可能になりました。指定したタグによる即時プレビューも可能です。 ○table要素編集時でスタイルを設定した時にstyle属性が残ってしまうエラーを修正 ○WIndows XPなどでウィンドウの色が白くなってしまう環境を修正しました。 ○「とほほのWWW入門」のリンク先を更新しました。 ○「Susie Plug-Inが見つかりませんでした」のダイアログでパネルが黒く塗りつぶされたようになるエラーを修正 ○少しアイコンなどのデザインを変更 ver6.85 ◎スタイルシートの候補支援(「カスタム」→「HTMLの仕様と文法」にて設定) (※style属性候補支援からスペースで直接スタイルシートの候補支援も可能) ◎候補支援時のフォントや表示行数を指定する事が可能になりました。 (カスタム→「HTMLの仕様と文法」→「HTMLの文法設定」にて「候補支援設定」タブを開きます。) ◎FTPのPASVモードの利用が可能になりました。 ◎エディタ画面で常に縦スクロールバーを表示する事が可能になりました。 ◎「タグ解析」(スペシャルサイドバー)にて属性の上下移動ができるようになりました。 ◎内部ブラウザでの移動間のメモリの無駄使いを抑えました。 ◎タグ解析(スペシャルサイドバー付属)にて属性の上下移動が可能になりました。 ○スタイルシート(スペシャルサイドバー付属)に「内容の追加」ノードを追加(Operaで利用可能なCSS) ○Copyrightの2000-2003を2000-2004に修正 ○外部アプリケーションの登録にて存在しないファイルパスには「×」アイコンを表示するようにしました。 ○ウィンドウやしおりや各種スペシャルバーなどのアイコンなどを改良 ver6.82 ○GIFの特許が失効になりましたので「ifgif.spi」のダウンロードが再開されています。 ○文字列変換の「改行を削除」で文字列が選択されている場合にうまく変換されない点を修正 ○テーブルインデントで0にしても元に戻ってしまう ○クリッカブルマップの多角形がちらついたりメインの画像が消える点を修正 ○特殊文字の変換「&amp; ← &」 ○置換の履歴がうまく記憶されずに消えてしまう点を修正 ○メニューのアイコンを少し変更 ver6.81 ○スタイルシートで一括設定での出力でエラーが出る点を修正。 ○検索用・置換用においてレジストリ書き込みする点をiniファイルとしてdataフォルダに格納するようにしました。 ○HTMLなどの色配色が詳細設定にて記憶されないエラーを修正しました。 ○通常の言語定義ファイルにおける予約語などが太字ではなくなってしまうエラーを修正しました。 ○スタイルシートの「disk」を「disc」に修正しました。 ○FTP接続テストに失敗した時にエラー動作が二回表示されてしまう点を修正しました。 ○「詳細設定」設定後にて「新規作成ボタン」からの新規作成ファイルがダブってしまうエラーを修正しました。 ○Unicode16-BigEndianでの出力がうまく行かない点を修正しました(ver6.80公開直後)。 ○「詳細設定」修正後にて「OK」を押すと初回のみ「''は整数ではありません」というダイアログが出る点を修正しました(ver6.80公開直後)。 ver6.80 ◎「置換」に「履歴削除」機能を付加しました。 ◎「詳細設定」にてFTP接続が正しく動作できるか確認できるようにしました。 ◎「詳細設定」でのHTMLの色分けを背景色も指定できるようにしました。 ◎「詳細設定」で「ブラウザ」ページでアイコンをクリックでURLへジャンプするようにしました。 ◎サイトマップにおいてマウスが項目上に乗るとファイルパス名をステータスバーに表示するようにしました。 ◎XMLに試験的に対応(これから発展予定) ○「詳細設定」に関してツリー式で管理するようにしました。 ○「ファイルビュー」で何もファイルを開いていない時に「ハイパーリンク」を行うとエラーが発生する点を修正 ○プレビュー時に「内部スクリプト」が選択できてしまうエラーを修正 ○言語定義のアイコンの背景が白で透過するようにしました。 ○「ファイル置換」にて「リストの削除」ボタンの挙動がおかしい点を修正。 ○ネットワーク上にあるファイルが開けない点を修正しました。 ○html要素を入れる時に生じるエラーを修正しました。 ○テキストファイルなどを読み込んだ時に言語用の強調定義が反応している点を修正しました。 ○WindowsMeでのスタイルシート解析のタブの色化けを修正しました。 ○Unicode16(BigEndian)にてうまく変換されないエラーを修正しました。 ○サイトマップ制作時にフォルダしかない階層の場合で表示されない可能性がある点を修正しました。 △FTP接続状態のダイアログ表示機能 △サイトマップのタイトルがShift-JISのみの対応 ver6.78 ◎サイトマップからダブルクリックでファイルを開けるようにしました。 ◎サイトマップから相対パス・絶対パスの挿入、ハイパーリンクの編集ができます。 ◎シンプルファイルビューからハイパーリンクの編集ができるようにしました。 ◎フレームページの作成時にframe要素にtitle属性を指定できるようにしました。 ◎論理要素(kbd/var/cite/dfn/samp/code)に試験的に対応しました(メニューの「タグ」に追加)。 ○「FireBird」を「FireFox」に変更(それに伴い、Mozillaのアイコンを変更) ○フレームページ作成時の出力時にスクロール属性が「scolling」となってしまうのを修正。 ○「右端で折り返す」時にすべてのファイルに対して適応されないエラーを修正。 ○禁則処理・句読点のぶら下げが反映されないエラーを修正。 ○「ファイルのエクスポート」の名前を「文字コードを指定して保存」変更。 ○マクロが効かない点を修正しました。 ○新規ファイル保存時にファイル名がダイアログで表示される点を修正。 ver6.77 ○クイックサーチの画像を24ビットに更新(Windows Meでの不都合解消)。 ○デフォルト状態でHTMLファイルの拡張子「*.wml」「*.xhtml」「*.xht」に対応 ○定型文などのショートカットキーが使えないエラーを修正 ◎ツールバーの固定 ver6.76 ◎フレームページ作成をメニューの「スペシャル」からもできるようになりました。 ◎クイックサーチで入力後にすぐに上下検索ができるようになっています。 ◎ファイル保存時に拡張子まで書かなくても自動的に最適なものを付加するようにしました。 ◎Netscape ver4.73以前とGeckoエンジンの両者のプレビューに対応しました。 ◎Perl編集時に内蔵プレビューだけではなくブラウザでの確認もできるようにしました ◎リストアップサーチのオプションに「検索履歴の削除」ボタンを追加しました。 ○ツールバー作成時に「上へ」「下へ」を押しても画像が変わらないエラーを修正 ○すべて閉じた時にクイックテーブルのアイコンが可視になってしまうエラーを修正 ○クイックサーチの入力部分の背景が変になってしまうエラーを修正 ○エディタ編集画面を移動させた時に編集画面位置が変わってしまう点を補正。 ○ダブルクリックした時にドラッグ状態のカーソル形状になったままなので修正しました。 ○フレームページの作成時に既存のファイルを上書きした場合のエラーに対処しました。 ○フレームページの「ソース確認」で右クリックした時にでるエラーを回避しました。 ○何も記述がない文書中にツールボタンから特定のタグを入力しようとした時にエラーが出る点を修正。 ○スペシャルサイドバーでディレクトリを開く時にファイルが選択された状態だとファイルが開く点を修正 ○シンプル/ハイパーファイルビューで「新規ファイル作成」の場合に特定の文字でエラーが発生するエラーを修正 ○(高度)一般HTML規格にてinput要素のtype属性値が大文字で表記されている点を小文字に修正 ○(高度)XHTML1.1/XHTML Mobile Profile1.0にてrowspan/colspanの属性値候補時に自動的に'1'となるエラーを修正 ○(高度)WML2.0のoptgroup/fieldsetが定義されていないようなので修正しました。 ver6.75(?は検討課題) ◎外部アプリをタブメニュー/ツールバーに登録できるようになりました。 ○外部アプリ登録時のアイコンが場合によって変になるエラーを修正しました。 ○Perl/CGIの色分けの修正点(記憶) ○行番号のカーソル形状 ◎現在のページのヘッダ情報を利用して新規作成の機能(HTMLモード) ◎クイックサーチ用のテキストボックスを付けました(Alt+Qでサーチフォーカス←→エディタフォーカス)。 ◎「ファイル」に「現在のページの複製を作成」を追加(文字コード・改行コードなどもコピー) ◎「スペシャル」に「現在のヘッダ情報を利用して新規作」を追加(文字コード・改行コードなどもコピー) ◎「クイックテーブル」機能。テーブルの外観をすぐ作りたい時に便利です。 ◎フレームページ作成機能が古くなって一新。より視覚的に柔軟な設計が可能になりました (2×2分割などはできませんが、最大縦横方向6分割まで可能にしてあります。) ○プレビューからエディタ編集画面に戻った時にフォーカスが移らなかったので移るようにしました。 ○プレビューを連打できないようにしました(+以前の連続クリックによる保存ができないバをグ回避)。 ○プレビュー状態からクローズした時のファイルの保存時にエラーが出る点を治しました。 ○候補支援で「html w」と打った時にContent-type属性値の最後にsがついていたエラーを修復しました。 ○WML2.0(ezweb)文書でのネームスペースとMIMEタイプについての誤りを修正しました。 ○Perl/CGIモードでHTML候補支援の際に属性値内にスペースが存在した場合にも候補が出てしまうエラーを回避 ○Perl/CGIモードでもマウスダウンで画像が表示されるようにしました。 ○「詳細設定」の「Perl/CGI」タブでドキュメントルートの最後に「\」が入っていなければ自動的に付加するようにしました。 ○dlタグ内にある時に候補支援を行うと、ddタグがインデントされない点を修正しました。 ○「最近使ったファイル」にて履歴をフルパスで閲覧できるようになっています。 △「ez-HTML」のHTMLヘルプを制作開始しました。 △現段階ではWindows9x/Me系ではActivePerlのリダイレクト「2>&1」に対応していないために構文チェッカを利用できない事が判明。 (OSがWindows9x系の場合には、「詳細設定」の「Perl/CGI」→「プラグイン」で警告が出るようになっています。) ?WindowsMeでのDOS確認(CreateProcess Win32APIの仕様?詳しい人いたら教えてもらえると嬉しいです。) ver6.72+ ○正規表現入力支援モードがうまく支援されないエラーを修復 ○Perl/CGIモードにて色分け設定で背景色が保存されないエラーを修復 ○Perl/CGI編集時にて引数の参照渡しなどで$$と書く時にエラーが発生したのでパーツを交換 ○HTMLの文法検証設定時にアイテムが2つある時に「下へ」が動作しない点を修正しました。 ◎行のソートが機能していなかったので強化修正。以前は処理後は行単位でRedoが行われていましたが、今回は一気に戻るようにしました。 △AnHTTPdではなく、Apacheでも動作するそうです。 var6.72 ◎Perl/CGIモードを追加。色分けがかなり細かい所までできるようになっています。 ◎また、スカラー変数・配列変数・ハッシュ変数などの接頭辞である記号を打つと候補支援が出るようにもなっています。 ◎候補支援は遅延時間の設定が可能です。 ◎HTML要素・属性・属性値の候補支援は少し特殊です。ヒアドキュメント内部では通常通り動作し、一行文の時には改行インデントなどを自動判別して行いません。 ◎スペシャルサイドバーに「Perl/CGI」を追加、Perl編集時に自動的にサブルーチン・変数などを読み込む事ができます。 ◎Per/CGIモード包括により、今までPerlとしてのプログラミング定義ファイルは不必要になりました。 ◎また、サブルーチンなどへは「&header;」などの上で「Ctrl+クリック」すると即座にジャンプできます。 ◎正規表現を設定しておけば、「=~」を連続で入力した時に自動的に候補支援を出します。 ◎ActivePerlのインストールにより、Perl文書の構文チェックがHTMLの文法チェックと同じような感覚でできるようになっています(構文チェッカの特性上、英語表示)。 ◎AnHTTPdによって、連携でローカルでもCGIの動作を確認する事ができます。 ○マウスダウンでイメージが表示されないエラーを修復 ○ブラウザビューした時に1回目しかフォーカスが当たらない点を修正しました。 ○最大化で保存した状態での記憶を正確に記憶するようにしました。 ○属性値を変えてアップロードがうまくできていない点を修正しました。 ○FTPアップロード時に転送状況をステータスバーに表示するようにしました。 ○「詳細設定」でのフォーカス順序がおかしくなっている箇所を修正しました。 ○「詳細設定」でのエディタのマージンの設定などでアップダウンボタンの操作がうまくついていかない点を修正しました。 ◎ファイルオープン時・すべて閉じた時のちらつきをなくしました。 △「詳細設定」での「ホイールマウス」は「エディタ」に。「プラグイン」は「イメージエディタ」に移行。 ver6.67+ ◎現在編集しているページ以外のすべてを閉じる機能を追加しました。 ○コマンドラインからの起動に「\」が入らない事がある点を修復 ○シンプルファイルビューでの記憶の不備を修復 ver6.67 アンカーがある部分だけを取り出す。 ドキュメントリンクチェックでbaseがあれば考慮 外部リンク ◎特殊文字入力時の<で候補が出てしまう。 ◎クリッカブルマップの解説 ◎D:\html>D:\Programs\ezhtml\ezhtml.exe order.htmとしますと、普段は出ない、Susie Plug-inがないというエラーメッセージが出てしまいます。 テンプレートの問題点 HTML文法モードをチェックした地点で文書型宣言があれば差し替え、XML宣言の挿入を行う。 ◎「文書型宣言」編集時に「入力支援モードも変更する」にチェックが入っている場合にはうまく変更されないエラーを修正 ◎コマンドラインから起動するとエラーが起きる現象を修正 ◎カラーコードが数字とアルファベットが混在したもの ◎シンプルファイルビューでの拡張子フィルタが反映されないエラー ◎td nowrap ◎Grep検索中に何らかの原因で検索に失敗した時にはエラーを出すようにしました。 ◎読み取り専用属性のファイルも開けるようにしました。 ◎ページのタブを切り替える時に、描画過程が見えないようにした。 ◎複数行選択してアンインデント時に最後が改行の時に次の行までインデントされてしまうエラーを解消 ◎複数行選択している時に「リストの編集」を行うと、1行1要素でリスト化するようにしました。 ver6.66 ◎ポップアップメニューの初期値に戻すのエラー ◎HTML lintのコマンドラインオプション (メニュー→「スペシャル」→「HTML文法検証」→「文法詳細設定」) ◎Susie-PlugInのディレクトリ ◎Susie-plugがない場合に頻繁に出るエラーを解消! ◎置き換えで検索方向を「文頭から」に設定した状態で、置き換え作業を始めると、確認ダイアログが表示されたところで「いいえ」を選択しても、「いいえ」選択した単語がパスされず、何度も同じところでダイアログが出続けてしまい、個々に置き換え/置き換えしないの選択ができません。検索方向が「下を検索」だと問題なく、「いいえ」を選択した単語はパスされ、次の該当単語へすすみます。 ◎スペシャルサイドバードッキングロックが記憶されないエラー ◎タブのドラッグ&ドロップ ◎半角・全角を押した直後のアクションの遅延を修復 ver6.65 タグを大文字化で文書型宣言も含まれてしまうエラーの修正 スタイルシートのリストのdiskをdiscに修正 シンプルファイルビューでのフォルダ作成の改善 クリッカブルマップの範囲外で作成した時の挙動の修正 「エクスポート」で「名前を付けて保存」でウィンドウが閉じるようにしました 「エクスポート」で文字コードも連動して記憶しないようにしました 「エクスポート」で改行コードが設定されない点を修正 「現在のHTMLの仕様書」で許可されている子要素が複数出現してしまうエラーに対処 クリッカブルマップでのスクロールの際による貼り付け位置の修正 タグ以外の部分(テキスト部分)を選択の機能を追加 XML宣言はカーソルが最初にある時以外は候補に出ないように指定 アプリケーションのコマンドライン引数選択時の挙動ミスを修復 Unicode-BEでは保存できないエラーを修正 新規作成時に改行を行った時にスクロールバーが出るようにしました Susieプラグイン自動チェック機能追加(初心者や初めて使う方のため) とほほのWWW入門のHTMLリファレンス最新版に対応 ver6.64 ◎自動半角切り替えのチェックの記憶 ◎置換時に選択文字列が含まれている時の処理 ?候補支援が出ない! ◎アプリケーション起動時の引数とコマンドライン入力 ?アプリケーションをタブメニューに収める ◎サブ階層の「-」の処理 ◎ポップアップメニューをデフォルトで分かりやすいように ◎タブメニューの仕様を少し改善 ver6.63 ◎タグ内で「前のタグへ移動」によるエラーの対処 ◎i-mode用候補時に
となってしまうエラー ◎スタイルシートのフィルタの影が正確に出力されないエラー ◎プレビュー中に自分で指定したブラウザプレビューによるエラー